歯磨き嫌いなワンちゃんたちの救世主「ドクターワンデル」の解約方法は、電話連絡となります。
連絡をするタイミングや、永年全額返金保証制度の手続方法をわかりやすく説明しますので、定期コースの申込みを躊躇している人は良かったら参考にしてくださいね。
目次
ドクターワンデル定期購入の解約方法
ドクターワンデルの解約方法は、電話のみです。
電話連絡をする時は、次回お届け予定日の7日前までに連絡するようにしましょう。
次回お届け予定日は納品書から確認することができます。
・電話番号→0120-992-237
・電話受付時間帯→土日祝日を除く平日10:00~18:00
ドクターワンデルの定期コースには、解約条件に購入回数の縛りを設けていません。
つまり、1回目だけ定期コースから注文した後、2回目を受け取ることなく解約することが可能なのです。
しかも、解約する時には強めの勧誘をされることもないので、かなりスムーズに解約処理が進みます。
電話がつながらない時の対処法
ドクターワンデルの電話が繋がらない時には、混雑時間や曜日を避けて電話してみてください。
ドクターワンデルの電話が混雑する時は、
- 月曜日の全ての時間
- 連休明けの次の日全ての時間
- 12:00~13:00
- 16:00~17:00
です。
退会やメルマガの停止について
ドクターワンデルでは、マイページが作られることはありませんが解約したままだと個人情報がずっと残ります。
退会をお願いすると、個人情報は全て削除されます。
退会希望の場合は、電話かお問い合わせフォームに「退会(個人情報削除希望)」と記載
メルマガ停止方法
メルマガを停止する時には、電話かお問い合わせフォームに「メルマガ配信停止」と記載して連絡しましょう。
永年全額返金保証制度について
ドクターワンデルでは、「Dr.WANDEL+KANDELセット」定期を申し込んでいて、3回受け取った後に永年全額返金保証が発生します。
永年保証制度を申請する場合は、条件として下記の診断がくだった場合のみ、今まで購入した金額分+動物病院で診断された診断書の発行手数料を返金してもらえます。
- 歯周炎(中度?)※歯肉炎、軽度歯周炎は適応外
- 歯槽膿漏
- 歯髄炎
連絡は、電話で行いましょう。
・電話番号→0120-992-237
・電話受付時間帯→土日祝日を除く平日10:00~18:00
返品や交換について
ドクターワンデルの返品・交換は、「中身違い」や「商品の破損」だけで可能です。
しかし、やむを得ない理由の自己都合で返品をお願いしたい時には、未開封・未使用の場合に限り受け付けています。
返品や交換をお願いしたい時には、ドクターワンデルが届いて8日以内に電話連絡をしてください。
・電話番号→0120-992-237
・電話受付時間帯→土日祝日を除く平日10:00~18:00
電話した後に、先方から返送先住所が記載されている着払い伝票が送られるので、その伝票を貼り付けて返送しましょう。
ただし、自己都合で返品する場合は全ての手数料は客側の負担となります。
申し込み後のキャンセルや発送停止について
申し込み後のキャンセルは、商品を発送する4日前までなら対応が可能です。
発送が確定した後では、キャンセルできないので、出来るだけ早めに連絡したいですね。
連絡は、電話かお問い合わせフォームから行いますよ。
・電話番号→0120-992-237
・電話受付時間帯→土日祝日を除く平日10:00~18:00
・お問い合わせフォーム→https://rebeaute-shop.jp/contact/
ドクターワンデル定期購入について
ドクターワンデルは、歯磨き嫌いなワンちゃんたちのために作られた口臭対策ジェルです。
食事に混ぜたり、食事後にドクターワンデルをなめさせるだけで、
- 口臭対策
- 歯垢を落とす
- 歯石予防
などの効果が期待できるんですよ。
ドクターワンデルの定期購入では、定価7,980円(税込)が初回は2,980円(63%オフ)で試すことができます。
しかも、今だけ嬉しい特典として
- 歯垢ケアに最適なKANDELプレゼント
- 送料は毎回無料
- 2回目以降はずっと4,980円でお届け
- 3回受け取りで永年返金保証制度が発生する
など、嬉しいメリットも沢山あります!
ドクターワンデルの解約方法のまとめ
- 次回お届け予定日の7日前までに電話から解約可能
- 3回以上購入すると永年返金保証がつく
- 申し込み後のキャンセルも、発送4日前までなら可能
ドクターワンデルの定期コースを申し込むと、指定の疾病にかかった場合永年全額返金保証制度がついてきます!
これは、かなり商品に自信がある証拠ですね。
解約にも縛りがなく電話でスムーズに手続きできますので、定期コースが苦手な人も安心して申し込むことができます。