ワンランク上の紅茶として有名な神戸にある紅茶専門店「ラクシュミー」の極上はちみつ紅茶。
はちみつの香りが際立って、ちょっと甘めで疲れた時に最高と話題です。
どこで売ってるのか、極上はちみつ紅茶の販売店を紹介します。
目次
極上はちみつ紅茶はどこで売ってるか販売店を調査
極上は神戸のラクシュミーだけでなく、ちみつ紅茶は全国の店舗で購入することができます。
ラクシュミーの公式サイトに全国の取扱店が掲載されていますので、自宅から買いにいけるお店をチェックしてみてくださいね。
東京の取扱店
- ロフト
- Nic-Nic
- 西武百貨店
- HOTCH POTCH
- レム
大阪の取扱店
- イノブン
- Leaf
- ルームパステル
- 北野エース
- roomroom
- ロフト
大阪は上記以外にも、「上高地あずさ珈琲」や「しまこカフェ 神前しまこ様」などチェーン店ではないお店でも取り扱いがあります。
愛知の取扱店
- COCO WALK
- ルームパステル
- ma faveur
- 北野エース
- ロフト
愛知県も上記以外に「(株)清水屋藤ヶ丘店」「株式会社きくや」など、お菓子用具専門店でも取り扱いがあります。
広島の取扱店
- 株式会社ユアーズ
- アバンセ
- フジグラン
- フジ
- 天満屋
カルディや成城石井では取り扱いなし
国内外の珍しい紅茶をたくさん取り扱うカルディや成城石井では、極上はちみつ紅茶の取り扱いがありません。
カルディには、スペインのはちみつ紅茶のTE CON MIEL(テコンミエル)は販売しています。
テコンミエルも極上はちみつ紅茶と同じく、はちみつの香りの高い紅茶です。
ルピシアでも取り扱いなし
紅茶専門店のルピシアでは、はちみつフレーバーの紅茶はありませんでした。
買いに行けない人は楽天やamazonで買おう
通販では、楽天やamazonなどが極上はちみつ紅茶の取り扱いをしています。
極上はちみつ紅茶が人気の秘密
極上はちみつ紅茶は、スペインで採取されるはちみつをパウダー状にして紅茶とブレンドした優しい紅茶です。
そんな極上はちみつ紅茶の特徴は、はちみつの美味しさだけではなく茶葉本来の香りを楽しむことができること。
なぜなら、極上はちみつ紅茶の茶葉は、紅茶のプロが世界各地から送られてくる一等級の茶葉を全てテイスティングした上で、自信をもってオススメできるものだけを提供しているからです。
だから、1年中ホットでもアイスでも美味しくいただくことができます。
カロリーは低め
極上はちみつ紅茶は甘いですが、ティーバッグ1袋のカロリーは3kcalと低いです。
極上はちみつ紅茶の口コミ
極上はちみつ紅茶の口コミをチェックしてみると、ほとんどが良い口コミですが一部悪い口コミもありました。
悪い口コミ
- はちみつで十分美味しいから人工甘味料はいらない
- 甘すぎて飲めない
悪い口コミでは、「人工甘味料がいらない」「甘すぎる」という内容がありました。
たしかに、極上はちみつ紅茶って人工甘味料が使われているんですよね。
はちみつ本来の美味しさでも十分美味しいと思うので、人工甘味料は私も不要かと思います。
また、甘すぎて飲みにくいという声もありました。
昨日やっと極上はちみつ紅茶買えたから今日の朝飲んでみたんだけど、激甘で朝からびっくりした(笑)しかも、トーストにはちみつかけて食べてたところに飲んじゃったからもう甘すぎてしんどかった(笑)
さくらちゃんこんな甘いの好きなの!?びっくりだよ😂— カリン (@geshigeshisweat) June 28, 2021
良い口コミ
- 優しい甘さで癒される
- お湯を注いだだけなのに甘さが際立つ
- はちみつの香りをしっかり感じる
- ゆったりした気持ちになる
良い口コミでは、男女問わず「美味しい」と評判でした。
特に仕事中、疲れた時に飲むとはちみつの甘さで癒されている方が多かったです。
友達に勧められたLakshimiの“極上 はちみつ紅茶”
おお、これ蜂蜜好きには堪らないかも。
疲れが癒える濃い味。美味しい…♡はちみつパウダーが沢山入っててギョッとするくらい甘いんだけど、お砂糖やステビアリーフとは違う芳醇な甘みで飲みやすい🐝
2杯分くらいのお湯で淹れて丁度いいな。 pic.twitter.com/DzfitsFgP7— ににこ (@mogumogu_carrot) June 28, 2021
まとめ
極上はちみつ紅茶は、全国に取り扱いがあります。
また、楽天やamazonなどの通販でも手軽に購入することが可能です。
たまには優しい甘みと茶葉の香りで癒されたいという方は、チェックしてみてくださいね。
特に、甘めの紅茶が好みだという方はきっと気に入るはずです。