ライフ PR

マニキュアの捨て方はそのまま捨てるのはダメ!正しい捨て方を紹介します

使わなくなったマニキュアを処分する時には、そのまま捨てる捨て方はダメです。

環境に良くないだけでなく、捨て方によっては自宅の排水溝などにダメージを与える可能性もあります。

自治体によって捨て方は若干違いますが、基本のマニキュアの捨て方を紹介しますね。

マニキュアの捨て方。そのまま捨てるのはNG

「マニキュアは小さいからバレなさそう」なんて間違った捨て方していませんか?

  • 中身を取り出さずにそのまま捨てる
  • 可燃ごみとして捨てる
  • 中身を排水溝に捨てる

こんな捨て方は全てNG!

殆どのマニキュアは瓶に入っているので、そのまま可燃ごみに入れるのは間違い。

適当に可燃ごみに放り込むのは環境によくありません。

また、中身を排水溝やトイレに流しいれるのも、環境に悪いだけではなく洗面台などに色がついてしまうのでやめましょう。

自分が住んでいる自治体の捨て方を確認しよう

マニキュアの正しい捨て方は、自分が住んでいる地域によって異なります。

マニキュアを捨てる時には、自分の住んでいる場所ではどのように捨てるのが正解なのかを調べましょう。

多い捨て方のパターンは大体以下の2つです。

  1. 全て燃えないゴミとして捨てる
  2. 分別して捨てる

中身が残っている場合の捨て方

中身が入っている場合は、新聞紙やティッシュなどに染み込ませてから捨てます。

染み込ませた紙は匂いがキツイので、ビニール袋などにひとまとめにして、きつく縛って捨ててください。

中身が固まっている場合の捨て方

中身が固まってしまっている場合は、除光液を入れると柔らかくなります。

除光液を入れた後に上下に振って、新聞紙やティッシュに取り出してくださいね。

こちらもビニール袋に入れてきつく縛ってから捨てます。

マニキュアの分別方法

どのように分別するかは自治体に確認し指示に従って捨ててください。

一般的な分別方法は、キャップ・ハケ・容器に分解する捨て方です。

  • キャップ→プラスチックゴミ
  • ハケ→燃えるゴミ
  • 容器→瓶なので資源ごみとして捨てます。

瓶は空き瓶としてリサイクルする所もありますよね。

マニキュアを捨てる時の注意点

マニキュアを捨てる時に注意することは、必ず「風通しの良い場所で分別する」ということです。

そもそもマニキュアの匂いってシンナーと同じなんですよね。

だから、密閉した空間で行っていると、マニキュアの匂いで吐き気や体調不良を起こす可能性があります。

だから、喚起はしっかり行いながら分別しましょう!

まとめ

マニキュアはそのまま可燃ごみにポイッと捨てるのはやめましょう。

環境に良くないので、自分の住んでいる場所に適した捨て方をしてくださいね。

また、分別をする時には喚起を忘れないようにしましょう!