食べる PR

パイナップルジュースの飲み過ぎは危険?!体への影響はゼロじゃない

パイナップルジュースはとろりとした甘みと酸味のバランスが丁度よくて、好きだという人が多いですよね。

でも飲み過ぎはダメ。

メリットもたくさんありますが、副作用的なデメリットもあるんです。

体へどんな影響があるかを知っておきましょう。

パイナップルジュースの飲み過ぎで考えられるデメリット。体への悪影響は2つ

パイナップルジュースを飲みすぎると、血液中のカリウムの濃度が高くなることと、胃腸への負担がかかる可能性があります。

血中のカリウム濃度が高くなる

パイナップルジュースはカリウムが沢山含まれているので、飲み過ぎると血液中のカリウム濃度が高くなる可能性があります

もし腎臓の機能が落ちていると、カリウムを上手く分解することができませんので、腎臓病の方がパイナップルジュースを沢山飲むのはやめましょう。

高カリウム血症になると手足がしびれたり、ひどい場合はかなり重篤な状態になりますので注意してくださいね。

胃腸を刺激する

パイナップルジュースの成分には、粘膜を刺激するものがあります。

そのため、胃腸の調子が悪い時に飲み過ぎると、刺激され症状が悪化する可能性があります。

パイナップルジュースを飲んで舌がピリピリする理由は「プロメリン」

パイナップルジュースを飲むと、舌がピリピリしてしまうという人もいますよね。

ピリピリの原因は、パイナップルに含まれる「ブロメリン」という成分です。

ブロメリンはタンパク質を分解する酵素ですが、舌や粘膜を刺激する働きもあるのでピリピリ感を感じてしまいます。

パイナップルジュースでピリピリ感を感じやすい人は、レンジで1~2分温めてから飲むと、ブロメリンの刺激はなくなります。

パイナップルの成分にはメリットいっぱい!でも飲み過ぎないで。

歯がキレイになる

パイナップルは、歯の黄ばみにアプローチします。

免疫力アップ?癌にいいという噂も

化学療法よりも強い抗がん作用があるとも言われています。

目の疲れを取る・目の老化防止

ビタミンAとβカロチンが含まれているので、眼球の老化を防ぎます。

筋肉のけいれんを予防する

カリウムが含まれているので怪我をした時に重症化しなくなります。

甲状腺を元気にする

甲状腺の炎症を穏やかにする作用があります。

デトックス

体の貴金属毒素を排出します。

抗寄生虫効果

内臓に入り込んだ寄生虫に効果的と言われています。

胃腸を回復させる

消化酵素が含まれているので胃腸を元気にします。

炎症を抑える

器官の炎症を抑えて毒素を分解します。

食べたい欲求を抑えるダイエット効果

「甘い食べ物を食べたい!」という欲求を抑えます。

パイナップルの効能にはどんなものがある?

そもそもパイナップルには食物繊維が豊富に含まれています。

だから、一時的に胃もたれ状態を作りやすく、食欲を抑えてくれるのでダイエット効果が期待できるんですよ。

さらに、食物繊維のおかげで便秘解消にもつながります。

デトックス効果で血液がキレイになるので、体全体の毒素排出に役立つのです。

すばやくエネルギーチャージしてくれる

また、ビタミンB1、B2が含まれているので素早く糖質をエネルギーに変換させることも!

代謝をよくして疲れにくい体へと導きます。

パイナップルジュースのカロリーや糖質量

パイナップルジュースは、100%還元ジュースだと100g当たり41キロカロリー、10.1gの糖質が含まれています。

そして、10%果汁入りのものだと、50キロカロリー、12.4gほどの糖質が含まれています。

まとめ

パイナップルジュースには、健康にアプローチする沢山の効果がありますが、飲みすぎるとカリウム過多の状態となります。

得に腎臓が悪い人は注意しながら飲みましょう。

体型をなんとかしたい!と本気で悩んでいる人におすすめなのが、LINEでオンラインダイエットの個人指導が受けられる「Piez(プレズ)」です。

  • NG食品なし
  • 20分×週2の家トレ
  • 有酸素運動ゼロでOK
  • 男女ともにOK
  • 年齢関係なし

プロにも教えるプロがマンツーマンで指導してくれます。

ジム通いの必要がなく、自分にあったダイエット方法で導いてくれるので結果が出ると評判です。

Piez(プレズ)の公式サイトを見る>>