子育て PR

大学受験で最後に伸びる子に共通している3つの特徴

大学受験で最後に成績が伸びる子たちはいったい何が違うのか、共通する特徴をまとめました。

大学受験で最後に伸びる子たちはここが違う

受験期の最後に成績を伸ばす子は、下記3つの特徴があります。

  1. 成績が確実に伸びる勉強をしている
  2. 基礎学力がある
  3. 自分のやり方にこだわらずできる人に教えてもらう

1.成績が確実に伸びる勉強をしている

成績を伸ばす一番確実な方法は、苦手な分野を克服し、過去のミスを繰り返さないように対策することです。

今得意としていることを伸ばしたり新しいことを習得していくよりも、成績を伸ばしやすいです。

さらに、自分が苦手としていたことを克服することで自信もつくため、やる気に火がつき学習スピードや集中力がアップするので、良い連鎖を生んでいきます。

2.基礎学力がある

基礎学力がしっかりある子は、なかなか成績が伸びなかったとしても、グンと伸びるタイミングが訪れます。

成績が伸びる時期は、勉強をしてすぐでないことがほとんどです。

学んできたことが蓄積され、ひとつひとつの知識が結びつくタイミングが訪れると一気に成績が伸びていきます。

受験勉強は積み重ねが必要

大学入試はこれまでに学んできたことの知識が試される場です。

学期末テストのように決まった範囲から出題されるわけではないため、一夜漬けのような勉強をしても受かりません。

全ての知識を総動員しなければならないので、基礎学力が必要になるのです。

ですから、コツコツ派の子は伸びにくいというのは嘘で、コツコツ派で後半にさらに力をいれて勉強できる子が最終的によい結果を出しやすいです。

3.自分のやり方にこだわらずできる人に教えてもらう

成績が伸びる子供は、自分のやり方を貫こうとせず、できる人に教えを請い、どんどんやり方を変えていきます。

成績の伸ばすためなら何でもやる、というスタンスです。

しかも、教えてもらったことは最後までやり抜く粘り強さも持っていることが多いです。

受験期の最後に成績が伸びる子が多い理由

受験が近づくと、いままでのんびり構えていた子も真剣に勉強するようになります。

これまであまり勉強してこなかった子は伸びしろがあるため、勉強をしだすと急に成績が伸びることが多いです。

逆に、これまでもしっかり勉強してきた子は、既に自分の伸びしろを伸ばしているため、急に勉強しだした子たちと比べ成績が伸びないと感じてしまいます。

とはいえ、これまでの積み重ねてきたことは無駄にはなりません。

焦らず、合格のために自分が何を対策すればいいかを冷静に判断し、最後まで進んでいきましょう。

男の子だけが最後に伸びるわけではない

部活を引退したあとに集中して勉強し、成績を伸ばす子もいます。

男子にその傾向があると思われがちですが、男だからというのは理由にはなりません。

理由としては、男子でも伸びない子は伸びないですし、女子でも最後に伸びる子もいるからです。

自分は女子だから伸びないとか、自分は男子だから後半に伸びるなどと思い込むのはやめましょう。

まとめ:最後の最後まで可能性を伸ばすために

受験期最後に伸びる子は、下記の特徴を持っています。

  • 成績が確実に伸びる勉強をしている
  • 基礎学力がある
  • 自分のやり方にこだわらない

上記の特徴を見ていくなかで、受験が迫ってくる中で成績を伸ばすためには、自分の苦手とする弱点や、ミスを繰り返す部分をひとつひとつ攻略する対策が効果的ということがわかりました。

自分ひとりで対策する事もできますが、最後に成績が伸びる子は勉強方法にこだわりを持たず、できる人にどんどん頼っています。

ですから、受験合格のために何を対策すればいいかを見極め指導をしてくれるプロの力を借りるのもいいでしょう。

個別指導してもらえるサービスを利用するなどして、最後まで自分の力を出し切り、伸びるところまで伸ばして受験に挑むとどのような結果になったとしても後悔しないですみます。

\受験攻略のプロから学べる/

※自分の可能性を最後まで伸ばしたい人だけ見てください